地域環境政策学科のブログ

沖縄国際大学地域環境政策学科の取り組みを学科教員が紹介します。
てぃーだブログ › 地域環境政策学科のブログ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2024卒業式

2024年3月15日、第52回沖縄国際大学卒業式がおこなわれました~サクラサクラサクラ 4年ぶりに外部関係者の入構OKの元通りの卒業式です音符オレンジ

この学年は、コロナ禍真っ只中での大学生活を余儀なくされましたびっくり!! 入学式は中止ガ-ン、1,2年生の時はオンライン授業パソコン、などいろいろな困難にも向き合いましたびっくり!! ほぼ4年間、マスク生活でしたが、最後には心からの笑顔で卒業式を迎えられましたニコニコニコニコニコニコ

みなさん、卒業おめでとうございます!!


👆卒業証書授与式での集合写真キラキラ 

上山川ゼミの皆さん & 4年生の追い出し会ビールジョッキ

過去記事はコチラ
2015/03/20
祝★卒業
  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年03月19日 14:15
キャンパスライフ

ゼミ合宿@福岡

3月1日に福岡PayPayドームで行われた合同企業説明会にゼミ3年生の皆で参加してきましたキラキラ 

大きなドームにスーツを着た大学生が長蛇の列で入場を待っていて、皆真剣な表情キョロキョロ
多くの有名企業から、地元福岡の企業まで、たくさんの業種、職種を見て回り、企業からは豪華なグッズももらいニコニコ充実した企業研究の機会となりましたおすまし

夜は宿泊先で懇親会ハート
先生は先に寝ましたが、皆さん明け方までゲームで盛り上がったそうですラブ

  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年03月11日 19:58
ゼミ紹介フィールドワーク

アメリカで働く卒業生

沖縄国際大学を卒業した先輩は日本国内だけでなく、海外飛行機でも活躍していますキラキラ 

その先輩の一人、友知ゼミ出身のTさんからの報告ですニコニコ

こんにちはニコニコ 2012年に地域環境政策学科を卒業したT.O.です。
在学中は友知教授のゼミに所属していました。
大学3年次の後半ごろから東京で就職活動を行い、大手建築資材メーカーの本社から内定をもらいました。
入社当時は営業を担当していましたが、3年目から設計担当(技術系)へ移籍しました。

現在はアメリカ社で勤務しており、特殊物件や高難易度ビルへのソリューション提供をはじめ、商品開発や現地社員への技術指導を行っています。
仕事の魅力としては、自身が携わったビルがその土地に残り、人々の生活の一部を提供できることが大きなポイントと思っています。
チャレンジ精神を持つ社員へチャンスをくれる会社理念や素晴らしい先輩社員の方々との出会いの後押しもあり、若いころからの目標であった海外赴任を実現でき、とても充実した毎日を過ごせていますキラキラ 

学生時代は学業はもちろんのこと、自身がチャレンジしたいことや夢中になることに取り組める素晴らしいチャンスだと思います。
充実した学生生活を過ごせたら、振り返って自身の成長が感じられ、また就職活動への大きなアドバンテージになりますキョロキョロ
また自身の就職活動を振り返ると、就活セミナーで出会って指導していただいた、ある先生の影響がとても大きかったとつくづく感じます。
今までの学生生活では経験していない準備をすることになるので、行き詰ったらほかの人のアドバイスをもらいながら乗り越えていくのが、自身が満足できる結果への鍵になると思います。
長くなりましたが、皆さん充実した学生生活を楽しみながら、将来の希望に向かって頑張ってくださいGOOD

アメリカでの職場の風景


関連過去記事


  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年02月21日 10:32
OB&OG紹介

2024新入生向け入学前オリエンテーション

地域環境政策学科では、
総合型・推薦入試で合格した皆さんサクラ向けに入学前オリエンテーションキラキラ を実施していますおすましコロナ禍で中止していましたが、今回4年ぶりの実施でした!

学科の先輩たち3,4年生による大学生活に関する発表やアドバイスがあり、入学を控えたみんなでグループワークもあり、学科の先生たちのスピーチもあり、の盛りだくさんの内容ですハート

グループワークのあとには、大学入学後の目標をいくつかのグループに発表してもらい、皆さん4月に向けて決意を新たにしたことでしょうGOOD

参加者の皆さんの中には、入学したらよろしく!という感じで、連絡先を交換している様子も多くみられました~音符オレンジ

皆さん、4月からよろしくニコニコサクラ

3,4年生による大学生活に関する発表

伊藤先生司会によるグループワーク

グループワークの結果を発表


  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年02月20日 11:22

琉球ゴールデンキングス試合観戦!

島袋ゼミ4年生のみんなで琉球ゴールデンキングスの試合@沖縄アリーナキョロキョロを観戦しました~キラキラ 

対戦チームはレバンガ北海道びっくり!
なかなかの接戦をキングスが見事勝利GOOD

満員の観客で、選手たちの素晴らしいプレーに会場は老若男女、子供たちも大盛り上がり~キラキラ 
すばらしい沖縄アリーナという施設ができたこと、地元チームの活躍でスポーツによる地域活性化を体感しましたピース


  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年02月14日 16:36
キャンパスライフゼミ紹介フィールドワーク

卒業論文ポスター発表会

地域環境政策学科では、学科で卒業論文鉛筆ポスター発表会を実施していますキラキラ 
学生たちが4年間学科で学んだ集大成が卒業論文ポスター発表会ですキラキラ 
2年生が聞き手となって、学科の4年生の卒業論文ポスター発表に参加しますキョロキョロ
2年生の1月に3,4年のゼミ・指導教員を選びますので、2年生にとってはゼミ選びの貴重な情報源になりますチョキ

地域環境政策学科は、自然科学系のゼミ、地域経済や観光を学ぶゼミなど幅広い興味関心に合わせて選択肢がたくさんありますサクラ

自然が好き、経済や観光に興味がある、海外や県外にゼミで行きたい等様々な希望をもってゼミを選び、充実した大学生活を送っていますGOOD



上全員無事にポスター発表終了しました音符オレンジ お疲れさまでしたガッツポーズ

過去記事はコチラ下
  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年01月29日 13:40
キャンパスライフゼミ紹介

離島フィールドワーク@島嶼経済論

地域環境政策学科の授業は、青しまぞおりフィールドワーク赤しまぞうりが盛んですサクラ

前泊先生が担当する「島嶼経済論」沖縄本島という授業では前期は伊江島、後期は、1月24日に、伊計島・宮城島にフィールドワークに行きましたぶーん

参加した学生からの報告ですキョロキョロ
伊計島赤ハイビスカスに行って、伊計島公民館で伊計島自治会長の玉城正則さんのお話を聞きました。島に対する施策(N高校)や、島に暮らす人たちへの想い、強い自治の精神を伝えてくださいました。そのあと「仲原遺跡」に行き、同じ沖縄にこのような遺跡があったこと、昔の人たちの知恵の逞しさに圧倒されました。
・午後は宮城島黄ハイビスカスに行き、ぬちまーすの塩工場見学に行きました。世界でここだけの塩の作り方が見学でき、とても魅力的でした。高安社長からお話を伺い、「ぬちまーす」が与える力やこの事業をはじめたきっかけが、「生命体は海から始まり、海水を食べることから始まった、塩は限りない生命力がある」というお話が印象的でした。
フィールドワークを通して、島々が抱える課題に向き合い、環境や島民のことを一番に考えながら自治を行なっていく精神に感動しました。抱える課題は短期間では解決できるものではなく、多くの知恵や、これからの担い手である私たち若者の存在が大きく必要であることを痛感しました!

  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年01月25日 18:39
講義紹介フィールドワーク

大学入門講座@沖縄水産高校総合学科

沖縄国際大学は、「大学入門講座」として、高校等に無料で講師を派遣しています
講座内容は、大学教員の専門性に合わせて多岐にわたります!
あしあとピンク講座一覧あしあとピンク
https://www.okiu.ac.jp/extension_lecture/daigakunyumon

1月22日に、沖縄水産高校総合学科約160名の1年生向けに、大学入門講座「高校生のためのキャリア入門」を講義しましたサクラ

沖縄水産高校総合学科では1年生対象の授業で、ライフプランや卒業後の進路について考える取組をなさっているそうで、
今回の大学入門講座は、就職事情や奨学金、就職と進学の違いなど、リアルな内容となっており、皆さん真剣に耳を傾けてくれましたピース

さらに、沖縄水産高校出身で現在沖縄国際大学2年次の新垣君と上間君のお二人に、身近な先輩として、高校での過ごし方、現在のキャンパスライフ、後輩たちへのアドバイスを講演してもらいましたキラキラ ニコニコ
身近な先輩たちのお話なので、後輩の皆さんも楽しそうに聞き入り、先生たちはその成長ぶりに目を細め、とても和やかな雰囲気に包まれましたハート

沖縄国際大学の大学入門講座、ぜひご活用くださいピース

先輩たち二人の講演の様子


  


Posted by 地域環境政策学科 at 2024年01月23日 19:38
キャンパスライフ

最終発表会 PBL with八重瀬町観光物産協会様

2年次必修ゼミ「地域セミナーⅡ」の学生たちと、根路銘ゼミと島袋ゼミが合同で、PBL(課題解決型授業)を実践しています。
今年は、八重瀬町観光物産協会様にご協力いただき、八重瀬町の観光に関する課題解決をテーマとして、取り組みましたキラキラ 

本日はその、最終発表会でしたキラキラ 

この間、学生たちは自ら現地に足を運び、調査を行い、ミーティングを繰り返し、アイディアを出し合いました!
合計8チームが発表し、その中で1位は、根路銘ゼミDの「ファームマップの作製」という提案が選ばれました~!!サクラ
農業が盛んな八重瀬町の農地を活用して、観光コンテンツとして農業体験を提供し、その場所をマップで表示し認知度を高めるというアイディアですキョロキョロ

1位の皆さんには八重瀬町観光物産協会様より素敵な賞品をご提供いただきましたリボン
八重瀬町観光物産協会様、ご協力いただきましてありがとうございました。

ぐしちゃんピーマンを使ったケーキを作ってきたチーム


1位のチームサクラ

2位のチームサクラ


皆さん、お疲れ様でした、1位2位の皆さん、おめでとうございます!キラキラ 

過去記事























  


Posted by 地域環境政策学科 at 2023年12月22日 13:24
キャンパスライフ講義紹介フィールドワーク

チームラボに行ってきました!

おもろまち駅前DFSの3階にオープンしたチームラボ未来の遊園地沖縄に1年生の基礎演習のみんなで行ってきました~!ニコニコ


クレヨンでかいた絵が壁に動く映像として投影されますキョロキョロ


デジタルアートの中で滑り台キラキラ 


けんけんぱすると足元の光が反応しますぶーん


すばらしいデジタルアートを楽しみ、技術進化を体感した1日でしたピース  


Posted by 地域環境政策学科 at 2023年12月21日 13:17
フィールドワーク