地域環境政策学科のブログ

沖縄国際大学地域環境政策学科の取り組みを学科教員が紹介します。
てぃーだブログ › 地域環境政策学科のブログ › 留学&国際交流 › キャンパスライフ › ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)

地域環境政策学科の学生は、在学中に海外にチャレンジ飛行機する人も多いですガッツポーズ 2018年4月から休学してオーストラリアにワーホリ中の仲里航さんからの報告メールが届きましたびっくり!!びっくり!!
仲里くんはあと一年オーストラリアでワーホリを続けるそうですおすまし 一年後、さらに成長して戻ってくるのが楽しみです流れ星

メール仲里くんからのメールメール

ワーキングホリデーでは、学生のうちに海外で働ける環境に身を置き、生活から、何から全て1人でやっていくという過酷な環境ではありますが、少なからず自分自身の成長につながっているガッツポーズと身にしみ、外国という異国の地からのたくさんの刺激爆発をもらいながら楽しんでおりますびっくり

観光地である沖縄に住んでいると、外国人や基地の中の海兵隊さんたちと接する機会があります。その際に異文化交流とはこういうものなのかと大まかに感じてはいたものの、ワーホリでオーストラリア・シドニー(シドニーは特に多国籍だと感じます)に来て海外の方と共同生活を送り、共に働き、色々と会話していく中で、これまでに無い異文化の経験や壁など、異文化理解とはこれほどまでに難しいことなのかと痛感してますびっくり!

また、仕事が見つからずに生きるために必死な時期もありました(残高¥5000弱まで)びっくり!! ワーホリでは、色々と悩んだり、将来について考えたり(海外就職など)、苦しみを味わうなど辛い経験もありますうわーん ですが、それ以上にとても楽しいですキラキラ キラキラ キラキラ 

異文化・言語が違えど、自分次第でコミュニケーションは取れます音符オレンジ 私が思う海外の方たちは(人によりますが)ありのままの自分を出し全力で何事にも取り組み、そして優しいコレ! 国境を超えた友情が芽生えてまたその国に興味を持ち、その国の良さを知り、世界が広がっていく感じがします。日本にいたら出来ない貴重な経験を積ませてもらっています音符オレンジ

どれも無駄な経験ではなく、必ず今後に生きてくるという前向きな気持ちで失敗を屈することなく『挑戦』の日々を送ってますニコニコ ワーホリという舞台に自分が一歩踏み出した結果、気づけたことが今となってたくさんあります。伝えたいことが山ほどあるくらいの経験を半年足らずで積ませてもらっています♪赤
ワーホリ生活、ぶっちゃけめちゃくちゃ楽しんでます!笑

ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)
上Palm beach & 野生のカンガルーと触れ合い
ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)ワーキングホリデー@シドニー! の報告(^o^)
上Home stay & 友達とのおでかけ

地環学生の留学&ワーホリライフ飛行機

同じカテゴリー(留学&国際交流)の記事

Posted by 地域環境政策学科 at 2019年02月06日   12:52
留学&国際交流 キャンパスライフ