水産養殖研究センター見学@エコビジネス論

地域環境政策学科

2014年01月23日 10:40

今年から開講している「エコビジネス論」(担当:上江洲薫・砂川かおり・永田伊津子)ではエコをビジネスにするには?というテーマで学習しています。
通常講義に加え、エコビジネスに携わる方の講演や、エコビジネスの現場見学など、盛りだくさんの内容です!

1月22日に、サンゴの養殖や水産物の研究を行っている
「水産養殖研究センター」
に見学に行きました。


施設の説明をしていただき、熱心にきいています↓

タッチプールではナマコやヒトデを触りました↓

サンゴの植え付け用の苗つくりを体験↓

海老やフグやクラゲ、熱帯魚など色とりどりの生き物がたくさん!まるで水族館でした↓


ウミガメもいましたよ~↓

帰るときに皆でジュースを購入。1本につき3.5円サンゴ移植に活用されます!


水産養殖研究センターの皆様、ありがとうございました!

※参考 
水産養殖研究センター http://okikai09aqua.ti-da.net/

関連記事