地域環境政策学科のブログ

沖縄国際大学地域環境政策学科の取り組みを学科教員が紹介します。
てぃーだブログ › 地域環境政策学科のブログ › 講義紹介 › 留学&国際交流 › キャンパスライフ › グローバルキャリアデザイン演習
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

グローバルキャリアデザイン演習

2019年度から開講されたキャリア科目群「グローバルキャリアデザイン演習」および「グローバルキャリアデザインA/B」は座学✏と海外研修✈がセットです‼

海外研修の国と研修テーマは、ベトナム(児童福祉)、オーストラリア、ニュージーランド(チャイルドケア)、マレーシア(多国籍ビジネス)、アメリカ(教師アシスタント)、カナダ(環境保護、動物NPO)となっています。

今回は、夏休みにマレーシア🇲🇾に行ってきた座間味さんからの報告です✨

今回、グローバルキャリアデザイン演習を受講しようと思ったきっかけは、海外留学できる最後のチャンスと思ったからです。短期留学を探していたので、2週間という期間と費用面でも丁度よかったのでこのコースを選びました。
グローバルキャリアデザイン演習グローバルキャリアデザイン演習


現地での学校の様子は、月曜日が公休日にあたることが多かったので、火曜日~土曜日の1日午前中2時間の授業でした。英語が苦手な私でも、英語で意味を説明してもらって「こういう使い方だったんだ」と発見ばかりで、毎日新鮮でした。午後はグループ行動で、観光名所や有名なショッピングモールをまわって、現地の日常を体験しました。マルチカルチャーであるマレーシアだからこその人の温かさを感じることができました☺
グローバルキャリアデザイン演習グローバルキャリアデザイン演習
今回のマレーシア留学のおかげで異文化を学ぶ、体験することの魅力を味わうことが出来ました。これをきっかけにまた海外に足を運び、もっとたくさんの文化を学びたいと思いました🌏
グローバルキャリアデザイン演習グローバルキャリアデザイン演習



まだ正式科目になる前に、ベトナム研修に行った学生の体験(過去記事)⬇



同じカテゴリー(講義紹介)の記事

Posted by 地域環境政策学科 at 2019年09月21日   13:52
講義紹介 留学&国際交流 キャンパスライフ