ブログ内検索
PROG(基礎力測定テスト)
地域環境政策学科では、キャリア教育に力を入れています。学科専門選択科目の中に、「キャリアデザイン論」という講義があり、多くの学生が受講しています
昨年度後期、株式会社リアセックと河合塾が作成した基礎力測定テスト(PROGテスト)を実施致しました。PROGとは、大卒者として社会で求められる汎用的な能力・態度・志向-ジェネリックスキルを育成するためのプログラムです。昨日自己診断テスト結果を受講学生へ返却し、結果の見方や活用方法に関する解説会を実施しました
経済学部の学生の傾向としては、リテラシー(知識を元に問題解決に当たる力)が少々弱いが、コンピテンシー(経験から身についた行動特性)が優れているという結果が得られました。在学中にそれぞれを更に伸ばし、社会人基礎力を養っていきましょう


↑テスト結果から自分の強みや弱点を発見 ↑沖国大経済学部の学生の傾向が明らかに
*****************************
PROGテストを受験した参加学生のアンケートより一部抜粋
*****************************
・社会人が求める人材、自分の強み弱みが知ることができて大変良かった
・自分が苦手、改善しなければいけないと思っている所を言われたので、 あらためて成長しなければと思った。
・自分で自分のことを見つめ直すことができたし、企業が求めている人材が どのような人なのかを知ることができた。
・自分に足りないのは何かわかった。
・大学での過ごし方がわかった気がする。3年生になるため、残りの2年間で やるべきことを知れた。
・自分の弱みを数字でハッキリと示してくれたのでわかりやすかったし、 とても納得した。これから改善していきたいと思いました。
・今から面接とか就職活動が本格的に始まるので、良い機会になりました。
・今まで思っていた自分を確認でき、これからの就職活動に活かせる内容でした。
・自分の弱みを再確認できる機会でもあったので、苦手も克服していきたいです。
※テスト受験者で解説会に参加していない学生は、早めに根路銘先生からテスト結果と解説書を受け取って下さい(9号館6階)。
PROG(株式会社リアセック) http://www.riasec.co.jp/prog_hp/
PROG(河合塾) http://www.kawai-juku.ac.jp/prog/

昨年度後期、株式会社リアセックと河合塾が作成した基礎力測定テスト(PROGテスト)を実施致しました。PROGとは、大卒者として社会で求められる汎用的な能力・態度・志向-ジェネリックスキルを育成するためのプログラムです。昨日自己診断テスト結果を受講学生へ返却し、結果の見方や活用方法に関する解説会を実施しました

経済学部の学生の傾向としては、リテラシー(知識を元に問題解決に当たる力)が少々弱いが、コンピテンシー(経験から身についた行動特性)が優れているという結果が得られました。在学中にそれぞれを更に伸ばし、社会人基礎力を養っていきましょう

↑テスト結果から自分の強みや弱点を発見 ↑沖国大経済学部の学生の傾向が明らかに

*****************************
PROGテストを受験した参加学生のアンケートより一部抜粋
*****************************
・社会人が求める人材、自分の強み弱みが知ることができて大変良かった
・自分が苦手、改善しなければいけないと思っている所を言われたので、 あらためて成長しなければと思った。
・自分で自分のことを見つめ直すことができたし、企業が求めている人材が どのような人なのかを知ることができた。
・自分に足りないのは何かわかった。
・大学での過ごし方がわかった気がする。3年生になるため、残りの2年間で やるべきことを知れた。
・自分の弱みを数字でハッキリと示してくれたのでわかりやすかったし、 とても納得した。これから改善していきたいと思いました。
・今から面接とか就職活動が本格的に始まるので、良い機会になりました。
・今まで思っていた自分を確認でき、これからの就職活動に活かせる内容でした。
・自分の弱みを再確認できる機会でもあったので、苦手も克服していきたいです。
※テスト受験者で解説会に参加していない学生は、早めに根路銘先生からテスト結果と解説書を受け取って下さい(9号館6階)。
PROG(株式会社リアセック) http://www.riasec.co.jp/prog_hp/
PROG(河合塾) http://www.kawai-juku.ac.jp/prog/